【岡山県立高】志望校選び

高校入試情報
アイキャッチ

各中学校で進路の懇談が行われている時期ですね。
ちなみにキツナイ出身の東京では「面談」というのが一般的で、「懇談」にはいまだにちょっと違和感。

中3はもう「志望校を決めろ」と言われている人も多いのかな?
でもね、まだまだ確定する必要はありませんよ。

■邑久教室の冬期講習、空席あります■
\今お申し込みで模試4,950円が無料に/


学校の先生は、数十人を担当していて、数十人分の書類を作らなければならないので、そりゃ早くしてくれと思うでしょう。
でも考えてみれば、出願期間は2月21日から26日ですから、まだ悩む自由、変更する権利もあるはずです。

で、ですよ。じゃいつ決めなきゃいけないのか、確定させるのはいつか、ですけど
目標として決めるのは早い方が良いですよ。中1でも中2でも、なんなら小学生のうちから決まっている人もいます。

それを目標に勉強を続けてきて、中3の冬になって、「偏差値が足りない。。。」となって志望校を変える人もいますね。もしくは学校の先生に言われてやむを得ず下げる人も。

でもね、ちょっと待ってください。
みなさんの成績が一番伸びるのは、年末年始~年明けのことが多いんです。
そりゃそうですよね。一番頑張って勉強する時期ですから。


だから、考えてほしいのは「今どのくらいの位置にいるのか」ということと、「今から本番までにどのくらい伸ばせるか」ということ。
前者は模試の偏差値の動向を見て、実力を判断します。
後者は、塾の先生に聞きましょう。信頼できそうな人に。
保護者から話を聞いていると、「頼むから進路指導しないでくれ。。。」と思うような学校の先生もいます。鵜呑みにするのは危険かもしれません。

公立高校の出願にあたっては、偏差値も重要な指標ですが、倍率も重要ですよね。
岡山でも数年前までは志願変更ができたのですが、今はできなくなってしまいました。
全国的にみると、岡山を含む9府県だけだそうです、志願変更ができないのは。

その代わり、岡山では志望校の事前調査があるので、その数値を見て、最終的に志望校を変更するのか、そのまま行くのか、を判断してほしいと思います。

何度も言いますが、高校受験生の成績がもっともよく伸びるのはこれからです。
その伸びしろを無視して、現段階の成績だけで志望校を下げるのはちょっと気が早いかなーと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました