靴=shoes=

未分類

オリンピックなどの大きな大会でたびたび論争になるのが
各競技のハイテクな装備です。


こちらはイギリスのDaily Mail Onlineによる8月3日の記事ですが、
ナイキの「ズームX ドラゴンフライ」や「ズームXヴェイパーフライ」がすごすぎて
陸上の初日に行われた
・男子10000mの金銀銅メダリスト
・女子100m金メダリスト
・男子100m金銀メダリスト
・男子400mハードル銀メダリスト
がこれをはいていたそうです。



13年前には「レーザーレーサー」という水着がすごすぎて論争になりました
結局2010年に禁止されましたね。


アスリートは、たくさんのものを犠牲にして人生をかけて記録と戦っています。
同時に、用品メーカーも日々研究を進めていて新製品を作り出す。

それが規定の範囲内ならOKなんじゃないの? と思ってしまいますが
全選手が手に入れられるわけじゃないから不公平、という意見もあるんですね。


何が正解なのかは、私なんかにはわかりませんが。。。。


さて、「靴」といえばシューズ。
(昭和の昔にはズックなんて言い方もありましたが)

靴は英語で”shoes”。”shoe”の複数形です。
もっとも、靴は通常二つセットで使うものなので
単数形で使うことはありませんが。

ちなみに、馬の蹄鉄も机やいすの足につけるキャップもshoe
車のブレーキシューもこれです。


通常必ず複数形で使う英単語、といえば他には
・glasses=glass(ガラス)の複数形で「メガネ」
・gloves=glove[グラヴと発音!]の複数形で手袋
・trousers=足を入れるところが二本あるズボン
等があります。”pants”も同じですね。


また、常に複数形で使用する単語なので数え方には注意が必要です。
メガネ一つなら”a pair of glasses”
手袋2組なら”two pairs of gloves”
のように、pair(ペア)で数えます。


=例文=
昨日メガネを新調したんだ。
I got a new pair of glasses yesterday.



ちなみに。
シュークリームは英語で”cream puff”。
shoe creamなんていうと靴磨きのクリームと勘違いされてしまいますのでご注意を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました