期末対策教材進呈!

邑久中テスト対策

早いもので、邑久中の期末試験まであと1か月ほど。
中3はそれまでに自己診テストや希望懇談もありますが、この期末テストで内申点が確定するものと思ってください。入試の半分はこれで決まるようなものです。

テスト対策期間に入ると、いつも愕然とさせられます。

1週間前になっても教科書の単語を覚えていない。
試験範囲がどこからなのかわかっていない。
国語の勉強は何をしたらいいかわからない。

なんていうのはザラです。
中には、理科や社会の教科書をノートに丁寧に写している子もいます。

子どもたちは、何をやったらいいか、何をやるべきか、分かっていないんです。
だって誰も教えてくれませんから。

テスト期間が始まるまでに、以下のことはやっておきましょう。

・英語の語句の暗記
・漢字や文法などの暗記
・数学の用語の暗記
・理科の用語等の暗記
・社会の用語や年号の暗記
・英語の教科書本文について、日本語で要約ができる
・国語の本文について、要約ができる

つまり、普段の授業をちゃーんと聞いて、やるべきことをやっておく
(特に国語! 国語の文章題は、授業で解説されたもの+決まった問題しか出ません。)
これだけで定期テストは十分な点数が取れるはずなんです。

ただ、2学期の期末は中間が終わってからの期間が短く、範囲が狭いため、より深いところまで出題される可能性があります

特に理科や社会などは、教科書の読み込みが必要です。
写真や実験系、資料など、スミまで精読して理解しておく、または覚えておく。

定期テストで高得点を取るために、やるべき勉強には段階があるのです。
試験範囲が配られてから始めるのでは遅すぎます。

萌昇ゼミでは、主に1週間前、部活が停止になってから本格的な試験対策を始めます。
ですが、もう今の時点から、特に英単語などは仕込んでおく必要がありますね。

そういうわけで、私キツナイが作成したプリントをプレゼントします。

ご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。
今のところ英単語と英語の過去問集だけですが、もう少し試験が近くなったら理科社会も完成しているかもしれません。
そんなわけで、タイミングによって差し上げるものには違いがあると思いますが、もれなく差し上げます。

試験対策講座をご希望の方も以下のフォームからご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました