いいわけ

勉強法

最大4人の授業で成績を上げる、萌昇ゼミ邑久教室のキツナイです、こんにちは!

先日、ある中学生が休憩中に、誤って教室の設備を破損させてしまいました。
休憩中の出来事で、ちょっと友達とふざけていた時のことです。
もちろん悪気があってやったことではないし、その場を私も見ていました。
二人ともとてもよく頑張っている子で、きっちり結果も出しています。

「絶対怒られる、、、」としょぼくれながら帰宅しましたが
帰宅してすぐ、保護者様から連絡がありました。

キツナイ
キツナイ

私からも言いましたし、本人が一番理解していますから、あまり怒らないであげてね

そうですか、、、まぁ、すぐに正直に言ってくれましたし。

そう、それ! そこ!
と思いました。

あれこれ言い訳せず、正直に、すぐに報告して謝ること。
これが一番大切ですよね。

あやまり方

今回は設備の破損でしたが、遅刻や宿題忘れのときなど
子どもたちはまぁ言い訳をします。

・時間がなかった
・違うページと勘違いした
・やったけど忘れた
・やろうとしたけどわからなかった
・部活が…
・習い事が…


そういう言い訳を聞いて
厳しいようですが、
「そっか、じゃぁ仕方ないね」
とはいきません。


言い訳せずに
「忘れました、すいません!」
であれば
「バカモン!」
ですぐ済むのに、
変に言い訳するから
キツナイの説教が始まっちゃうんです。笑

管理する力

「やろうとしたけどわからなかった」はあり得ますが
それでも白紙はNGです。

その他はすべて、
「お前それ、
 『自分は自分のことも管理できないバカです』
 って言ってるのと同じだぞ」
です。

そもそも次回の授業まで7日間あるわけで、
どんなに忙しかろうが、1時間かそこらで終わる
宿題ができないはずがない。
・時間の使い方がわかってないか、
・優先順位がわかってない
・そもそもやらんといけんっていう意識がない
ですよね。

小学生のうちは、
次の日の準備をしてから寝る。
授業中は姿勢を正して座り
授業をちゃんと聞く。
ノートの取り方を身につける。


これらができていないと、中学生になってからとても困ります。
実際に、成績が伸び悩むのは
・授業の準備ができていない
・姿勢が悪い
・話を聞かない
・ノートの取り方がヘタクソ

こういう生徒に多いのです。

勉強するタイミング

キツナイがいつも言っているのは
・宿題は3日以内にやる
・授業の復習は毎日

の2点です。

宿題は、習ったことを忘れないうちにやるべきです。
なのに
「やべ、宿題あったんだ」
といって授業の直前に焦ってやる。
だから、終わらなかったり、適当になったり
わからないからと言って空欄だらけだったり
ということになってしまいます。

宿題は、授業後なるべく早くやっつけた方が良いでしょう。

また、毎日の復習というのは
5分でいいからノートを読め
という指導をしています。
授業で書いたノート、覚えるべきことを
授業を思い出しながら、毎日5分間読む。
それを7回繰り返す。


これだけでかなりの内容が頭に入るはずです。

スケジュール管理をしよう

今の子どもたちは忙しい。
本当にそう思います。
学校でも山のように課題を出され
部活に出て
習い事をし
YouTubeも見なきゃいけないしゲームをせんといけん
TikTokやグループラインもチェックしないといけない。

特に後半のやつら!
これらが時間を盗んでいるんです。
いや本当に。

だけど、それをするなとは言いません。
だって楽しいんだもん。
もしかしたら唯一のストレ発散法、
もしくは逃げ道かもしれない
し。

だから、
家で勉強する時間を決めておけば良い
んです。

1週間のスケジュールを確認して
学校や部活、塾や習い事を書いて
飯風呂寝る時間を書いて
そうするとフリーな時間が可視化されます。
その中で、
〇曜日は□時から10分だけ勉強しよう
この日は余裕があるから30分やろう
というように、勉強する時間を固定しちゃう。

そしてその時間にアラームが鳴るようにスマホをセットし、
親もその時間になったことを教えてあげる。

こうすると、取り組みやすくなりますよね。

積極性を持たせる

子どもたちはね、やらなきゃいけないとは思っているんです。
成績を上げたいとも思っているんです。
だけどその具体策を知らないだけ。

だから、それが自分で管理できるように
大人たちが仕向けてやる
ことが重要かなと思うんです。

強制するのではなく、
飽くまでも子どもの自主性を尊重して決めさせてやる
そうすると、少しずつかもしれませんが
自分でできるようになっていきますよ。


小学生、中学生ですから。
なかなか一人ではできませんよね。
恐らく、これが家できちんとできている人は
勉強には困ってないと思います。

そりゃそうでしょう。
試験直前になって提出課題が終わってない
そんな生徒が大半
ですから。

過去問配って解いて終わり、
そんな塾が大半
ですから。

ですから、邑久教室では
勉強の仕方、テスト対策のしかた
いつまでに何をやるべきか
それらを明確にしたテスト対策
を行っています。

テスト対策だけの受講も可能です。
早くも、期末テストまであと1カ月です。
ご興味のある方は早めにお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました